その歯は本当に虫歯なのか?

Written by Kyoko | Jun 19, 2025 1:42:58 AM

今日は歯の話をしたいと思います。

 

 

 

定期的に歯医者に行っていますか?

どれぐらいの頻度で行ってるでしょうか?

 

 

私はコロナ以後、歯医者に行ってませんでした。

 

 

 

 

5年ほど行かず、さすがにやばい!?

と思っていた頃、

 

奥歯に黒ずみのようなものを発見。

 

 

これは、、、もしや、、、、

 

 

 

 

 

元々歯が強いのか、一度も虫歯になったことがなく、

「歯は大丈夫」と変な自信がありました。

 

 

 

歯医者にはあまり行かず

お茶、コーヒーを飲むので茶渋がよくつき

それを綺麗にする目的で気になった時に点検ついでに行く感じでした。

 

 

 

いつも使ってるお気に入りのオーガニック歯磨き粉は、

毎日使うことで茶渋がつきにくくなり

 

 

それもあって余計に歯医者に行かなかったのです。

 

 

 

今回もきっとただの黒ずみだ!

 

 

と思いながらも

どうかお願い、虫歯ってやつじゃありませんように、、、と思いながらひやひや予約。

(なら早く行け)

 

 

 

 

ちょうど地元に戻るタイミングで

実家近くの新しめの歯医者を受診。

 

 

受付の人はとても感じが良く

設備も整っている様子。

 

 

 

でも許可なくいきなりレントゲン室に

連れて行かれたのは気になった。

あまり頻繁に受けないようにしてるので、、、

 

 

 

 

その後歯科衛生士さんに歯を見てもらった時

 

 

「これ、黒ずんでるだけですか?

虫歯じゃないですよね、、、」と聞いたら

 

 

「ちょっとなんとも言えないですね。先生に判断してもらいましょう」と言われ。

 

 

 

 

え!?

 

虫歯の可能性あるの!!?

 

 

 

ショックでした。

 

 

 

 

 

先生が現れて、もう一度チェック

レントゲン写真も見ながら

 

 

「えーっと、ここは穴が空いてるので詰めものしちゃったほうがいいですね。

あとこことここも…」

 

 

と話を進められ

 

 

 

 

ちょ!!

ちょっと待って!!!!

 

 

 

これって虫歯ってことですか!?

 

 

 

 

 

「えーそうですね、初期段階なんですが

早めに治療をしておいたほうがいいです」

 

 

 

 

がーん、、、

 

 

30数年虫歯なしで生きてきたのに

 

5年間歯医者をサボってたら

虫歯に、、、、

 

 

 

そりゃそうなるか。

 

 

 

しかも、気になっていた右奥歯の1箇所だけでなく

 

左奥歯の2つも「溶けてる」そうで

 

こちらも治療が必要であると。

 

 

 

虫歯3つ!?

 

 

 

 

 

とてもショックなのと

 

歯の治療について知識がなさすぎて

 

 

つめものって、なにするんですか!?

 

と色々質問をしました。

 

 

 

 

その後、治療日の予約を取り

とぼとぼ帰宅。

 

 

 

 

 

 

「虫歯が3つあるらしいから

また治療しに1ヶ月後来るわ、、」

 

と絶望的に母に報告。

 

 

 

 

 

そして治療日の前日

歯医者さんの対応などにちょっと違和感を感じて

 

どーしても払拭できず

予約をキャンセルしてしまいました。

 

 

 

 

 

母には

「また先延ばしになっちゃうよ?早くやっときな」と言われたけど

 

 

自分の違和感を信じました。

 

 

 

そのあと、自然派の歯医者さんが著者であるこの本を買って

 

 

歯のことを少し勉強しました。

 

 

 

 

 

 

そしたら、まだ完全に虫歯になりかけの状態だったら

自然治癒する可能性があると書いてあって

 

 

もう自分は難しいかもしれないけど

わずかな望みを信じて

自然治癒に協力的な歯医者さんいないかな!?

 

 

近所でまた歯医者を探したのです。

 

 

 

 

歯医者だって

セカンドオピニオン的なのも必要だよねと

本当に私治療に進んでいいんだよねと

覚悟を決めるためにも(おおごと)

 

 

 

 

 

なんとなんと

「なるべく削らない、抜かない」を心がけてる

良心的な歯医者さんを発見!!

 

 

 

 

 

なんだ、こんな近いところに

良さそうなところがあったとは、、、!!

 

 

 

 

受診してみると

 

なんだか良さげな感じ

 

 

 

「虫歯だから削りましょうと言われたんですけど、

ちょっと違和感のある歯医者さんで、、、なるべく削りたくなくて」

 

と伝えました。

 

 

 

 

まず歯科衛生士さんに診てもらい

首をかしげてる模様

 

 

「先生に診てもらい判断します」と。

 

 

 

 

 

ドクターに診てもらったところ

「削ったほうがいいと言われました!?

いやいや、これはまだ全然そんな段階ではないです」

 

って😱😱

 

 

 

 

命拾い!!!!!!!

 

 

 

 

「正式に言うと、虫歯と言える段階でもないです」

 

と。

 

 

どういうこと!?!?

 

 

「黒くなっている部分。これを虫歯と捉える人もいますが、

実際にCTの写真で見てみると、虫歯の段階は見られないんです」

 

 

「そしてこの左の部分。ここも治療が必要と言われたんですね?

ここは、溶けているのではなく噛み合わせで削れているだけです」

 

 

 

はい?

 

 

 

まだ大丈夫な人の歯を、、、削ろうとしてたのあの歯医者さんは!!!と愕然🫨

 

 

 

 

確かにね、

「溶けてる」と言われてた部分

前からそんな形と色をしてたのよね。

 

 

 

黒くなってる方は、黒いけど柔らかくもなってないし、「虫歯」とも言い切れず

まだ経過観察が必要な模様。

 

 

 

 

 

本当にびっくりして、

命拾いした思いで帰りました。

 

 

とりあえず経過観察が必要なので、3ヶ月後に受診をすることに。

 

 

 

 

そしてその2度目の受診がこの前あったのです。

 

 

 

歯科衛生士さんに診てもらったところ

 

 

「こちらの黒くなっている部分ですが、3ヶ月経っても柔らかくなっていないし、

こちらは奥に溜まってしまってる黒ずみ、茶渋のようなものですかね」

 

 

 

なんと、、、、

 

 

 

嘘でしょ、治療しましょうねとまで言われたのに

 

虫歯じゃなくて、黒ずみ??

 

 

 

まぁそれが付着してる悪い汚れなら

そこから虫歯に進行する可能性はあるでしょう。

 

 

 

でも3ヶ月経っても状態が変化してないって。

 

 

 

本当にただの着色なのかも?

 

 

 

 

 

 

あのまま前の医者の言うことを鵜呑みにして

治療にかかってたら、

歯を3つ削って詰め物して、

延々とそこで歯医者通いになってましたよ。

 

 

 

「まだ急を要する段階ではないですよ」

と言われたのが気になっていた。

 

 

 

まだどう進行するかわからないものを

「治療しちゃいましょう!」と進めて

人の歯を削る、、、

 

 

 

それって乱暴じゃない?💦

 

 

 

 

 

歯のことって、みんな知識がないし

言われたことそのまま信じちゃう人もきっと多いよね。

 

 

 

 

医者頼みではなく

自分の身体は自分で守らねば、と実感した出来事でした。

 

 

 

これから医療費の負担が3割から4割へと上がっていけば、より一層自分の管理が大切になりますね。

 

 

 

ましてや医者の判断ミスで

健康な自分の身体を、不健康状態にしてしまう可能性だってある。

 

 

 

普段から自分の体と向き合い

 

自分でできる限り管理

 

そして自分の感覚を信じ

 

医者へ行く時は鵜呑みにせず

 

1つの病院に頼らず

 

 

 

大切な自分の体を守りましょう。