Skip to content
Wellness Garden-1
Starting with health, we envision a world where everyone can live true to themselves.
A society where people share, connect, and coexist with all life — human, natural, and cosmic.
ウェルネス 健康 ニキビ

「健康」に向き合い始めたきっかけ

Kyoko |

 

 

こんにちは!

Wellness GardenのKyokoです。

 

「健康オタク」や「自然派」のような人たちは

なぜそのライフスタイルを送っているか尋ねると、

以前病気をしたとか、家族がアレルギーだとか、

過去に何かしら問題を抱えていたケースが多い。

 

私もその一人!

 

今では考えられませんが、

10代〜20代前半までの私は常に肌荒れに悩まされていました。

 

 

ひどい時は顔中30個以上のニキビがあり、、、

それも、プツプツしたかわいいニキビではなく

直径5mm以上のどでかニキビ!!

 

朝起きたらまず鏡を確認「はあ、また増えてる、、、」

ベッドの上で鏡を見ながら泣いていることもよくありました。

 

Wellness Garden.zip - 35

 

その時の辛さを思い出すと、今でもうるっとしてきます💧

 

 

どうやったら綺麗な肌になれるのか

超つるつるじゃなくても、せめてニキビ肌から脱却したい!!

そもそも原因はなんだ?

 

 

 

使ってる化粧品がダメなんだ!

→たくさんニキビケア用薬用コスメを試す

 

睡眠不足のせいだ!

→夜更かしをやめてなるべく規則正しい生活を試みる

 

高校生になって運動部をやめて代謝が落ち、運動不足になったからだ!

→ジムに通ってたくさん汗をかき、代謝を上げる努力をした

 

甘いもの・油っぽいものを食べてるからだ!

→なるべく控えて「ヘルシー」っぽいものを摂るように

Wellness Garden.zip - 36

 

 

そんなふうにしていろんなものをトライアンドエラー

美容皮膚科に行ってビタミンC入れてみたり

肌荒れの名医?とされるおじいちゃん先生の皮膚科に朝早く並んで行ってみたり

 

 

たくさん試したけど恒常的に良くなることはなかった。

一時的に引くことはあってもまたニキビ地獄のサイクルに戻ってしまう。

試したものが本当に効いたとは思えないぐらいの繰り返し。

 

 

ほんっっっっっっとうに辛かった!!😭

 

何をしていても肌には出にくい、肌荒れをしにくい子が羨ましく、

なんで私はこういう体質なんだろうー、と

解決策さえわかれば死ぬ気で試すしいくらでも払って治したい!!みたいな

 

今思えば、肌の変化で一喜一憂してた10年間だったよ、、、(16~26歳ぐらい)

 

 

それまでコスメをたーくさん試し、私なりに研究を重ねた。

美容雑誌、健康雑誌を買って読んで、周りの子におすすめのコスメや

美容法を伝えたりして気づいたら美容オタクみたいになってた。

 

 

でも20歳ぐらいから気付き始めた。

「外からいくら頑張っても、内側が健康じゃないと綺麗になれない」

 

 

食べたもので自分の体はできている。

毎日食べるもので自然と内側から美しくなれば、

外側のケアを一生懸命やる必要もなくなるのかな?

 

 

ニキビと格闘しながら、

「美容」「コスメ」< 「健康」「食」

といった方向へ意識がシフトしていった。

名称未設定のデザイン.zip - 10

 

 

 

それからは、健康に良いとされる食べ物を自分のバイト代で試したり

「これ肌に良いらしい!試したい!」と母にねだってみたり

食事を中心に変えていった。

 

 

大学の授業の合間には、iherbでアメリカから取り寄せた

オーガニックシリアルをぼりぼり食べたり、、(当時は、グラノーラが流行り始めた頃)

 

出先で急に「お腹減った!」と衝動的にコンビニなどで

ジャンクなおやつを買わなくて良いように

 

「ヘルシー」おやつを別で購入しておく癖がついた。

 

 

そんなふうにして

自分の大切な肌をケアするところから始まり、

「美容」より「健康」へ

「外側」から「内側」のケアを意識して、

日常の食事から整える今の生活習慣がベースになり

 

 

気づいたらオーガニックコスメ・食品メーカーに就職して

オーガニックスーパーの店長もやって、、、、

 

 

といった経験をしてきました。

 

同じように肌で悩んでいる人

体の不調で悩んでいる人に

何か改善する術を伝えたい、解決してあげたい

 

 

今の活動も全て

その思いが基盤になっています。

 

 

自分の発信していくことが、誰かの助けになれば嬉しいです🙏

 

 

Share this post